暑い時期。夏バテに気をつけましょう! 今年は天候不順で涼しい日もありましたが、それでも、確実に季節は夏に近づいています すでに30度を超える暑い日もあり、 今年の夏はどうなってしまうんだろうと 不安の声も聞かれます 熱中症や夏バテにならないように 気をつけましょう… 気持玉(2) 2018年06月24日 健康 その他 クリニック 続きを読むread more
まだ梅雨ですね・・・ 6月に入り、まだ雨の日も多いようです。 まだ梅雨から抜け出せませんね 2018年も折り返しの時期となりました あと、半年と思うと時間が過ぎるのをとても早く感じます 梅雨というと、雨のイメージが強いですよね{%雨we… 気持玉(1) 2018年06月10日 その他 ダイエット 続きを読むread more
生活習慣病シリーズ:高血圧 高血圧は、血管に強い圧力がかかり過ぎている状態のことを言い、 成人の約2.4人にひとりが高血圧といわれています。 タイプは2種類あり、日本人に多いのは 肥満、偏った生活習慣・食習慣、遺伝的な要因から血圧が高くなる 「本態性高血圧」です。 高血圧は、血管に強い圧力がかかるため、血管の壁が厚く硬くなる動脈硬化を起こしや… 気持玉(2) 2017年09月19日 健康 クリニック ダイエット 続きを読むread more
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 年末年始、皆さんどのように過ごされましたか お正月で体重が増えてしまったという方もいらっしゃると思います。 でも、 「ついついお菓子を食べたので・・・」 「… 気持玉(0) 2017年01月05日 クリニック ダイエット 続きを読むread more
2016年も残りわずか あっという間に、今年も残すところあと1ヶ月を切りました 歩いているとクリスマスの飾りをたくさん目にします 先日、神戸へ行くと、綺麗なクリスマスツリーがありました 12月は、クリスマスや忘年会などイベントごとが多い時期です{%サ… 気持玉(1) 2016年12月16日 健康 ダイエット 続きを読むread more
冬の野菜の食べ方 風邪を引いたり,体の調子を崩しやすい時期になりましたね 寒いからと野菜から遠のいてしまうのではなく・・・しっかり野菜を食べましょう 寒い冬はなかなか生野菜を摂ることがおっくうになってしまいます 今回はそんなときの野菜の摂り方の提案… 気持玉(0) 2016年11月27日 健康 料理 続きを読むread more
紅葉 急に寒さが増してきましたが、風邪など引いていませんか? 暖かくして、体調を壊さないようにお気をつけくださいね 先日、この寒さで色付いてきた紅葉を修善寺まで見に行ってきました ここでは、赤く染まった紅葉を目の前にして 足湯に入りながらランチを堪能できるのです… 気持玉(1) 2016年11月20日 健康 ダイエット 景色 続きを読むread more
発見! 私は週に3回くらいスーパーに行くのですが 先日野菜売り場で珍しい物を発見しました! 紫色のししとうです 売り場の隅っこに置かれていたのですが 私は初めて見たので、小茄子みたい{%び… 気持玉(2) 2016年11月07日 続きを読むread more
京都へ 先日、京都へ遊びに行きました 清水寺や河原町へは何度か行ったことがありますが、 初めて宇治方面へ行って来ました 宇治には、世界遺産の平等院鳳凰堂があります。 10円玉の絵柄にもなっていますよね 日本の代表的な文化財で、建物に… 気持玉(0) 2016年10月17日 健康 ダイエット 景色 続きを読むread more
中秋の名月 今年の9月27日は 「中秋の名月」と言われ、お月見をする日ですね 「十五夜」「中秋の名月」など 耳にしたことがあっても実際どんな日なのか、、 気になったので調べてみました まず、中秋の名月とは 旧暦の7・8・9月が… 気持玉(1) 2016年09月27日 その他 景色 続きを読むread more
マイブーム 癒しを求めて 千葉にある水族館に行ってきました 屋外にあるコーナーにお気に入りの場所があります 可愛さに心を奪われて30分以上眺めてしまうときも・・・ アザラシのリラックスした寝姿とかわいらしく表情に癒されました{… 気持玉(2) 2016年06月10日 健康 その他 趣味、映画 続きを読むread more
生活習慣病シリーズ:脂肪肝 肝臓に脂肪が溜まっている… そう聞くと、「お酒が好きな人の病気」「男性の病気」 と思う方もいるかもしれません。 しかし脂肪肝は今や珍しい病気ではなく 女性であっても、お酒を飲まなくても、 いつなってもおかしくない病気なのです なんとなく健康にはよくなさそうだな~ ということはわかっても、具体… 気持玉(7) 2016年04月22日 健康 ダイエット 続きを読むread more
愛犬のダイエット 先日、実家にいるわんちゃんが ダイエットを始めたという連絡を受けました 遊びにきた子供たちがお菓子をあげたがり 以前より間食が増え、少し太ってしまったようです 愛犬のダイエットも、 理想的な体重にするために焦らず長期的なスパンで考え 食事量をコントロールし、散歩… 気持玉(4) 2016年04月21日 その他 ダイエット 続きを読むread more
春の旬野菜 春の旬野菜といえば、 キャベツです 本日は、春キャベツを使った簡単レシピを紹介します (引用) 材料 ・キャベツ 葉2枚 ・わかめ 適量 ・削り節 適量 ・しょうゆ 小さじ1/2 ・酒 小さじ1/2 ・サラダ油 少量 ・塩、… 気持玉(1) 2016年04月13日 健康 ダイエット 続きを読むread more
年度初め 今年も早いもので、もう4月に入りました 年度も変わり・・・ お仕事や行事などでお忙しい時期かもしれませんね 区切りが良い時期でもあるので、 何か新しいことに挑戦しようと考えていらっしゃるかもしれませんね{%万歳webry… 気持玉(0) 2016年04月02日 健康 ダイエット 続きを読むread more
春 寒さも和らいできて 暖かい日だな~と感じることも 増えてきましたね 写真は春らしく、一足早く咲く河津桜とお雛様です 春になると活動量が増えてくるので、 薄着になる夏に向けてダイエット! という方もいるのではないでしょうか{%万歳… 気持玉(1) 2016年03月02日 ダイエット 景色 続きを読むread more
生活習慣病シリーズ:糖尿病1 今回は糖尿病とはどんな病気なのかについてお話します 食べ物を食べると体の中で消化吸収され、体を動かすエネルギーを作ります その主なエネルギー源となるものはブドウ糖です。 ブドウ糖は小さな糖です。 これが、たくさん集まったものが炭水化物と呼ばれるものです。 … 気持玉(1) 2016年03月01日 健康 ダイエット 続きを読むread more
春の山菜 まだ肌寒い日が続き、春の訪れが待ち遠しいですね 冬は体が寒さを防ぎ体温を保つために栄養を蓄えようとして、脂肪がつきやすくなります 食事も鍋物などの温かく熱をとりやすいものが多いですね 暖かくなる春にかけて、体の新陳代謝も活発になり、活動するための… 気持玉(1) 2016年02月20日 ダイエット 景色 料理 続きを読むread more
冬のお散歩でストレス解消! 寒い日が続いていますね 写真は、渡り鳥たちが並んでいる風景です 向こう側までずら~~~~~~~っと並んでいます 渡り鳥たちも寒そうにしています 冬は日差しが… 気持玉(1) 2016年02月10日 健康 趣味、映画 景色 続きを読むread more
節分 2月3日は節分ですね 恵方巻きを召し上がる方も多いのではないでしょうか 2016年の方角は、南南東とされています。 我が家では、家族全員でその年の方角に向いて 恵方巻きを食べます 節分の日に丸かぶりをすると、その年は幸運… 気持玉(0) 2016年02月03日 その他 ダイエット 料理 続きを読むread more